実習の総まとめとなる保育所実習Ⅱの授業

 

この授業は、4年生の6月に実施される保育所実習Ⅱの事前指導の授業です。実習前のオリエンテーションや、実習日誌の書き方、指導計画等について学びます。

授業では、指導計画を立てて実際に模擬授業も行います!

3年生から始まった様々な実習の総まとめであり、保育士像や目標、課題を見つける重要な科目です!






コメント

このブログの人気の投稿

医療保育・学校精神保健研究室 ゼミ卒業論文 完成!

オープンキャンパスでお待ちしています!

理科実験の重要性を学ぶ ~「初等教科教育法(理科)」の模擬授業から~